【瀬田キャンパス Rest Nest 利用に関する注意事項】
(利用可能日及び時間)
○本施設の利用可能日、利用時間は以下のとおりです。ただし、利用日が連続する場合でも、利用時間以外の利用はできません。
利用可能日: 一斉休暇期間(夏期)・冬期)、施設メンテナンス日を除いた日
利用時間: 当日 16:00~翌日 11:00 まで
(利用手続)
○本施設の利用希望者は、利用日の1ヶ月前から当日までに、予約システムで利用予約を行います。
(利用料及び支払方法)
○本施設の利用料は、1日1名あたり、1,000 円(税込)です。
○利用希望者は、利用料を申込時に予約システム内でお支払いください。
(利用の変更、キャンセル手続)
○利用日の変更やキャンセルを行う場合は、利用日の前日までに予約システムで手続きを完了してください。
○利用日以降のキャンセル又はキャンセルを行わなかった場合は、利用料の返金はできません。
(利用者の遵守事項)
○利用者は、次の事項を遵守してください。
(1) 秩序、風紀を乱し、他人に迷惑を与える行為を行わないこと。
(2) 施設、設備、什器、備品等を滅失、紛失、破損又は汚損しないこと。
また、許可なく什器又は備品等を移動しないこと。
(3) 許可された者以外を利用させないこと。
(4) ラウンジ以外で飲食を行わないこと。
(5) 飲酒、喫煙をしないこと。
(6) 火気の使用をしないこと。
(7) ゴミの処理は、分別し指定された場所に出すこと。
(8) 危険物等特殊な物品を持ち込まないこと。
(9) 大学又は本施設の管理人の指示がある場合は、これに従うこと。
(利用者の通報義務)
○利用者は、次の事項の場合、守衛所または瀬田事務部に連絡してください。
(1) 施設、設備、什器、備品等を滅失、紛失、破損又は汚損した場合
(2) 火災、風水害、盗難その他の異変があった場合、又は異変が予知される場合
(3) 急患が発生した場合
(4) その他緊急措置が必要と認められる事由が発生した場合
【瀬田キャンパス Rest Nest 予約受付システム利用規約】
この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、龍谷大学(以下、「本学」と言います)が提供する、「Rest Nest 予約受付システム」(以下、「本サービス」といいます)を利用する場合に適用されます。ユーザーは、本規約に従って本サービスをご利用ください。ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意したものとします。本規約に同意いただけない場合は、本サービスを利用することはできないものとします。
1.プライバシー
本サービスのプライバシーポリシーにて、ユーザーのプライバシーの取り扱いおよび保護について説明を行っています。ユーザーは本サービスを利用することで、本学が同プライバシーポリシーに則り、ユーザーの個人情報を利用できることに同意するものとします。本サービスはサービスの提供、改善を目的として、以下の情報を取得、利用します。
①ユーザーのプロフィール情報
以下のプロフィール情報を必須で提供いただきます。
・氏名
・メールアドレス
・性別
・携帯電話番号
②ログデータ
本サービスを利用すると、IP アドレス、ホスト名、端末の種類、OS の種類、アクセス日時を取得することがあります。これらの情報は、利用状況の把握、コンテンツ表示方法の区別、サービスの改善などに使用します。
2.本サービスの提供の停止等
本サービスは不具合の修正、機能の追加や削除などの理由で常に変更される可能があります。その場合、本サービスは一部ないし全体を一時停止または終了することがあります。また、前述にかかわらず、本サービスはいつでもサービスの提供を終了する可能性があります。
3.利用制限
本学は、本規約のいずれかの条項に違反した場合、または本学が本サービスの利用を適当でないと判断した場合、事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全体もしくは一部の利用を制限することができるものとします。
4.免責事項
(1)本学は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。本サービスは「現状有姿で」提供されます。
(2)本学は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
(3)本学は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
(4)本学は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
5.サービス内容の変更等
本サービスは不具合の修正、機能の追加や削除などの理由で常に変更される可能があります。その場合、本サービスは一部ないし全体を一時停止または終了することがあります。また、上記にかかわらず、本サービスはいつでもサービスの提供を終了する可能性があります。
6.利用料の返金日
キャンセルに伴う利用料の返金日については、決済代行会社の返金ポリシーに基づきます。
7.本規約の変更
本学は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
8.準拠法・裁判管轄
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、京都地方裁判所を専属的合意管轄とします。
2024 年 6 月 13 日 作成